帝小の日々③ ★引き渡しの避難訓練を行いました★
2021.09.02
学校行事
9月1日は防災の日です。関東大震災から98年が経ちました。帝京大学小学校では毎月火災・地震・不審者が学校に入ってきたなどの不測の事態に備えて避難訓練を実施しています。コロナ禍ではありますが、始業式後に保護者への児童引き渡しの避難訓練を実施しました。密を避けるために2グループに分かれて時間差で行いました。校長先生からは「コロナ禍なので簡単に中止にはできますが、やはり不測の事態に備えてきちんと保護者の方と協力した訓練が必要なので実施をすることにしました」お話がありました。保護者の方の協力もあり、大きな混乱もなくスムーズな避難訓練ができました。
今後も保護者の皆様には、学校行事へのご理解ご協力をお願い申し上げます。
最新記事 BLOG
-
2025.05.11
帝小の日々2025-049 ☆4年国語 書写 毛筆の授業☆
4年生 -
2025.05.11
帝小の日々2025-048 ☆6年探究 It’s a Chocolate World③☆
6年生 -
2025.05.10
帝小の日々2025-047 ☆5年探究 フォトコンテスト④☆
5年生 -
2025.05.10
帝小の日々2025-046 ☆5年探究 フォトコンテスト③☆
5年生 -
2025.05.10
帝小の日々2025-045 ☆6年探究 It’s a Chocolate World②☆
6年生 -
2025.05.10
帝小の日々2025-044 ☆2年生活 夏野菜栽培準備☆
2年生