帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
2025.07.22
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
今日は終業式でした。
最初に今年有志の児童が、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲「あおい天使」を披露しました。
みんなの前で歌うのは初めてで緊張の様子でしたが、頑張りましたね。
校長先生からのお話の後に、代表児童から1学期に頑張ったことと2学期の目標の発表がありました。
「スィラマシアーン(こんにちは)」
6年生の代表の児童は、
今、探究で関わりのあるインドネシア語の挨拶から発表を始め、
学校生活の色々な場面で学びがあったことやモノの見方を変えることの大切さについて話しました。
他の学年の児童も
小学校でお友達ができたこと、クラスでの声がけを頑張ったこと
など今学期頑張ったことを発表しました。
他にもたくさんの本を読んだベストリーダー賞の表彰や夏休みの過ごし方の確認などをしました。
学級では、あゆみをもらったり、お掃除をしたり…
クラスで遊んだりして時間を過ごしました。
いよいよ夏休みに入ります。
2学期は行事がたくさん!!元気に学校生活を送れるといいですね。