帝小の日々121 ☆5年 キャリア教育☆
2023.01.21
5年生
キャリア教育の一環として、国連職員の井本直歩子さんのお話を聞きました。
授業のテーマは「オリンピアンから国連職員へ」
水泳選手としてオリンピックに出場した井本さんが
「どういった経緯で国連職員になったのか」や、
「国連職員として世界の恵まれない子どもたちのために働いていること」
などについてお話をしていただきました。
とても貴重なお話に、子どもたちは目を輝かせメモをたくさんとりながら聞いていました。
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生