帝小の日々2023-84 ☆先生たちの夏 消防士さんからAEDの使い方を教えてもらったよ☆
2023.08.29
その他
多摩消防署から4名の消防士の方が、AEDの使い方を教えに来て下さいました。
まず初めに消防士の方がお手本を見せて下さいました。
思わず見惚れてしまうくらい、大きな声で、てきぱきと応急処置を行っていきます。
その後、「呼吸を確認するには、お腹を見ると良いですよ。」
「胸骨圧迫をする時は、足を肩幅に開くと力がしっかり伝わります。」など、
大切な命を守るための方法を一つ一つ丁寧に教えて下さいました。
最後に、先生たちも人形をつかって応急処置に挑戦します!
消防士の方に負けないくらい大きな声で、
「わかりますか。わかりますか。」と意識があるか確認したり、
てきぱきとAEDのパットを貼ったりすることができました。
あってほしくない「もしも」の時に、大切な命を守るために、
消防士の方から学ぶ姿は、帝小っ子のみなさんに負けないくらい真剣で熱かったです。
先生たちは、これからも色んなことに挑戦し、学び続けます!
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生