アーカイブ

タグ検索

科学技術振興機構face bookMOVIE GALLERY

帝小の日々2025-018 ☆6年探究 It’s a Chocolate World①☆ 2025.04.23
6年生

私たちの身近にあるカカオ。

今日は、実は秘密がたくさんあるカカオについて学びました。

 

まず、子どもたちにカカオについて知っていることをグループで話し合ってもらいました。

「チョコレートの原料」

「カカオ自体は苦い…」などがありました。

 

クイズでは、カカオの生産地ランキングや「カカオベルト」という特定の地域しか、カカオが育たないことを新たに学びました。

 

さらにカカオが育ち、チョコレートとして私たちのもとに届くまでの道のりを探っていきます。

1つのカカオポッドに30~40粒のカカオ豆が入っていることなど多くのことを知れましたね。

 

 

そしていよいよ、カカオ豆をすり潰すのにチャレンジ!

皮をむいて…

 

すり潰して

 

 

みんなで協力して、カカオマスをつくりました。

 

子どもたちからは「固くて大変だったけど楽しかった」という声が聞こえてきました。

次回は、インドネシアについて学習を進めていきます。

 

帝京大学小学校 メニュー