帝小の日々2023-110 ☆4年道徳 気もちを伝える☆
2023.11.20
4年生
道徳で【話を通して気もちを伝える】を題材にした授業を行いました。
ペアになり話し手と聞き手にわかれて話し合います。
今回のお題は、好きな学校行事についてです。
「あなたの好きな学校行事は?」と順調にスタートしましたが、その後がなかなか続きません。
相手が答えやすいような質問が必要です。
そこで登場したのがこのカード
相手の考えを知るためのよい質問や相槌が飛び交います。
答える方も相手が分かりやすいように理由とエピソードを交えながら、具体的にすることを意識して話します。
話を聞いてもらったことに対し、「相手に内容が分かってもらえて嬉しかった。」「伝えるって難しい。」と振り返っていました。また、「人の話を聞くことで、知らないことを知れた。」と話し手と受け手共に学びのある話合いができました。
毎日顔を合わせているクラスメイトですが、意外とお互い知らないこともあるようですね。
じっくり時間をかけて会話することで更に相手のことが分かります。これからも、よい人間関係を築いていってほしいです。
☆ワンポイントアドバイス☆
思いを上手に伝えあうには言葉以外に相手の表情、目を見て話すことも大切です。
みなさんも、ぜひ意識してやってみてください。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事