帝小の日々2023-111 ☆2年生活 竹で楽器を作ろう☆
2023.11.20
2年生
生活科では竹切り体験をし、その竹を使って楽器作りをしました。
竹林に入るだけで子供たちはワクワクが止まりません。
のこぎりの使い方を教えてもらって、いざ竹切り体験!
ギコギコと音を鳴らしながら一生懸命に切っていました。
「もう少しで切れそう!」「やっと切れたー!」など楽しみながら体験をすることができました。
1週間経って、ここからはみんなが切った竹を使って楽器作りです。
まずは2種類のやすりを使って、危なくないように竹の断面を削りました。
削るだけでも一苦労です!
「腕がこれ以上動かないよ~」「たくさんやったからつるつるになってきた!」と
弱気な発言がありつつも、楽しみながら削っていました。
次に色塗りです。竹に模様やイラストを描いてオリジナルの楽器を完成させることができました。
最後は完成した楽器を演奏して、綺麗な音を楽しみました♬
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事