帝小の日々48 ☆6年 社会科見学☆
2022.06.18
6年生
歴史の学習で東京都埋蔵文化財センターへ行きました。
「展示コーナー」「遺跡庭園」「体験コーナー」の3コースに分かれて活動開始です。
展示コーナーでは、旧石器時代から縄文・弥生・古墳・奈良・平安など中世から近世にいたる約3万年の多摩丘陵の歴史を展示しています。
多摩ニュータウンという身近な地域から出たという遺跡にみんな興味をもっていました。
遺跡庭園はクルミ・ゼンマイ・ワラビなど、縄文時代からある植物が植えられ、当時の雰囲気を味わうことができます。また、3棟の復元住居があり、そのうちの1棟では焚火を行っていました。「あったかーい」と炉を囲みながら縄文人気分に浸っていました。
体験コーナーでは、縄文土器パズル、火おこし、縄文ファッションを楽しみました。
特に土器パズルに熱中し、タイムを競い合う姿も見られました。網目の模様に注目して丁寧に組み立てる子と、
見た形から直感で組み立てる子がいました。
楽しみながらたくさんのことを学ぶことができました!
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事