帝小の日々49 ☆全学年 国際給食☆
2022.06.18
1年生2年生3年生4年生5年生6年生
6月17日の給食は、アイスランド料理でした。
全国で初めて多摩市がアイスランド共和国のホストタウンとして登録されたことから、
理解を深めてもらおうと給食に登場しました。
メニューは、
・ライ麦食パン
・プロックフィスクル(たらとじゃが芋のグラタン)
・キョートスーパ(羊と野菜のスープ)
・えびのハーブ焼き
です。
たくさんおかわりをしてもうすぐ空っぽ。
残さず食べてこの笑顔です。
給食の後、1年生の教室では、
「アイスランドってどこにあるんだろう。」「アイスってついてるからアイスがおいしいのかなぁ。」
「氷の国っていう意味じゃない?」と会話が弾みました。
今日もおいしい給食をありがとうございました😀
次はお楽しみ給食のようです。楽しみですね!
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生