帝小の日々104 ☆1年 楽しい秋いっぱい☆
2022.12.03
1年生
生活科の授業で、「秋」について学習をしました。
秋の自然と関わりながら、
いろいろな活動をしながら、四季の変化や自然の面白さに気づくことができました。
今回は、校庭や畑で拾ったどんぐりや実を使って自分の誕生月のどんぐりカレンダーを作りました。
「自分の誕生日には特別な物を飾りたい!」とあれこれ選び、約1か月かけて作りました。
完成した作品をiPadで写真を撮り、頑張ったことやお気に入りを書き込みました。
どんぐりに顔が書いてあったり、誕生日を松ぼっくりにしたり、個性あふれるステキな作品ができました。
図工では、”葉のこすり出し”や”紙の花”を組み合わせて「秋リース」を作りました。
友だちの作品を見て「この子のすごい!」「栗がたくさんついている~!」等、
作品のよさをたくさん見つけてました。
「秋を体で感じよう!」と校庭に行きました。
雪合戦ならぬ落ち葉合戦が始まりました。
別の場所では、落ち葉を山のように集めそこに向かってダイブ!!
「フカフカだ~」「一度はこんなことやってみたかったんだよね~」と大はしゃぎな子どもたち。
自然がたくさんある学校を活かして、秋をたくさん感じることができました。
冬にはどんな活動ができるか楽しみですね。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事