帝小の日々2023-30 ☆2年 国語 音読劇「ふきのとう」☆
2023.05.20
2年生
「よいしょ、よいしょ、おもたいな」
国語「ふきのとう」の音読劇をしました。
登場人物になりきって
「どんな読み方がいいかな」
「こんな動きをつけてみようかな」
グループで話し合いながら読み方を考えました。
ふりかえりでは、自分たちの動画を見ながら
「はきはきと言えていたのがよかった」
「もっと動きを大きくすればよかった」
自分なりのふりかえりをすることができました。
今年度は秋に学芸会があります。
国語の物語文を通して、心情を読み取ることや
表現方法の工夫を、意識的に学んでいきたいと思います。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事