帝小の日々2025-116 ☆4年 三味線教室☆
2025.06.25
4年生
今日、4年生は講師の先生を招いて三味線教室を行いました。
三味線のバチの持ち方や皮の部分は何でできているのかなどを学び、実際に演奏してみました。
一生懸命練習する4年生。
友だち同士でサポートし合いながら「ほたる」と「かごめ」の演奏をしました。
講師の先生のプロの演奏も見せてもらって「おお~!!」と感嘆の声が上がっていました。
「三味線の演奏が楽しかったから、もっとやりたい!」と貴重な経験ができました。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事