アーカイブ

タグ検索

科学技術振興機構face bookMOVIE GALLERY

帝小の日々2025-056  ☆6年 待ちに待った校外学習 in お台場・豊洲☆ 2025.05.13
6年生

昨年の起業家教育の学習のまとめで、「売上金を使ってチームラボに行きたい!」という声が多数。

そこから計画し、実現した校外学習に行ってきました。

朝9時30分に東京テレポート駅に現地集合し、日本科学未来館へ行きました。

途中にあるガンダムとも記念撮影。パシャリ

 

日本科学未来館では、量子コンピュータ、ロボット、宇宙探査などを展示や地球環境、老化、生物の観察などを通して

「生きること」や「未来の地球」について楽しく学ぶことができました。

 

お台場海浜公園で昼食をとりました。

 

その後、台場一丁目商店街に行き、班ごとに計画した場所で時間を過ごしました。

家族にお土産を買う児童やVRバンジージャンプなどの楽しいコンテンツを楽しんでいる様子が見られました。

最後は新交通ゆりかもめに乗って、チームラボプラネッツTOKYO  DMM豊洲に行き、

現代アートの素晴らしさを感じることができました。

現地集合現地解散やチームラボでのボランティア、それ以前の5年生での起業家教育など、

保護者の方々の協力なしでは成し得ない校外学習だったと思います。

子供達は楽しい思い出を作ることができました。ありがとうございます。

帝京大学小学校 メニュー