帝小の日々2024-194 ☆3年探究 里山プロジェクト完全版☆
2025.02.26
3年生6年生
ぽんぽこ山、畑、竹林を学びの場とした「里山プロジェクト」もようやくゴールを迎えました。
4月から2月までの約10か月間の学びの集大成です。
3つの場所(ぽんぽこ山、畑、竹林)の調査から始まり、
一人ひとりがテーマを決めて、何ができそうか企画会議を行い、
「本当にできるのか?作れるのか?」「材料はどうするのか?」など話合いだけで授業が終わってしまう時もありました。
チームごとに作品を製作し、秘密基地や遊び道具、里山紹介動画などを作ることができました。
そして、卒業する6年生に向けた作品のプレゼン大会。
6年生に楽しんでもらえるようにとスタンプラリー形式で行いました。
どのチームも、この10か月間の学びを一生懸命にプレゼンしました。
他者と対話を通して合意形成を図る力、それらをもとに物事を進めていく力、
子ども達の得た学びは、とても大きかったように感じます。
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生