帝小の日々2024-065 ☆4年 サイエンス教室☆
2024.06.26
4年生
今回のサイエンス教室のテーマは
「スライム」と「ストロー吹き矢・ストロー笛」です。
「スライム」は、作るときに入れる、水・洗濯糊・ホウ砂水の
割合を少し変えるだけで触り心地が全然変わってきます。
カチコチやドロドロ、よく伸びるものなど自分の理想のスライムを作ろうと
試行錯誤しながら楽しむことができました。
「ストロー吹き矢・ストロー笛」は、ストローで綿棒を飛ばす吹き矢や
ストローを少し切って笛を作りました。
どうしたら遠くに矢を飛ばせるのかストローを長くしたり、短くしたりと
工夫をして取り組みました。
ストロー笛は、音を出すのにコツがあり、
音が出たときには、みんな大喜びでした!
1学期のサイエンス教室は今回で最後ですが、2学期も様々な実験を予定しています。
楽しみにしていてくださいね。
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生