帝小の日々2023-123 ☆3年 探究「豆腐作り体験」①☆
2023.12.11
3年生
国語「すがたをかえる大豆」の発展学習、そして国語・探究・理科の合科授業の一環で豆腐作り体験を行いました。
初めての豆腐作りにわくわくドキドキ。
水に一晩漬けた大豆をミキサーにかけ、火にかけた「呉」の不思議な感触を楽しみながら豆乳を絞りました。
自分たちで絞った豆乳ににがりを混ぜ、火にかけて豆腐を完成させました。
その後は待ちに待った実食の時間!出来立ての豆腐をおいしく食べました。
よっぽどおいしかったのか、普段豆腐の嫌いな児童もおかわりしていました。
来週は3組が豆腐を作ります。その様子も次回お知らせします。楽しみにお待ちください。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事