ジャガイモを植えました!
2021.09.06
2年生
9月6日(月)ジャガイモの種芋を植えました。
植える前に観察を行いました。
子どもたちは、ジャガイモの「芽」を興味深そうに観察していました。
1学期に育てたトマトやナス、ピーマンのように大きく育つといいなと
収穫のときを想像しながら楽しそうに植えていました。
今回植えたジャガイモの種類は「ニシユタカ」と「さんじゅう丸」です。
これから子どもたちは、二種類のジャガイモの成長の違いを楽しみに、
芽かきや土よせなど本格的なお世話を行っていきます。
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生