帝小の日々㊺ ★第6回帝小学芸会①★
2021.12.01
学校行事
2学期最後の大きな行事である学芸会が11月26日(校内)27日(公開)帝京大学構内にあるCURIOCITYHALL(キュリオシティーホール)にて行われました。27日は空気がとても澄んでおり、構内からは富士山もはっきりと見えました。帝小っ子応援してるかのように素敵な朝日がお出迎えしてくれました。
子どもたちはこの日のために衣装を考えたり構成を考えたりと自分たちで考え話し合い、コロナ禍でも出来る学芸会を作り上げました。本校の学芸会は2年に1度の開催なので、1.2年生は初めて5.6年生は最後となりました。
低中高と分けてブログは配信します、詳細は帝小の日々㊻.㊼.㊽をご覧ください。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生