帝小の日々㊾ ★探究の時間 LEGO★
2021.12.04
3年生
3年生の探究の時間では、歯車についての学習をLEGOを使って行いました。2人1組で大きさの異なる歯車を使用してオリジナルダンスフロアを作ろうというテーマでした。最終的に各チームのダンスフロアを組み合わせて大きなダンスフロアが出来ました。歯車の位置によって繋げた時に互いの歯車が回らないなどのアクシデントはありましたが、子どもたちはどこを直せば歯車がかみ合うのかなど自分で考えて、それをLEGOで表しました。
一人ではどう頑張ってもできないことが、仲間やチームになればよいアイデアが出せたり、補完して100%以上の成果が出せたりします。「1+1=∞」今回の授業はこの法則が当てはまりますね。
3年生らしい賑やかなダンスフロアとなりました。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生