帝小の日々61 ★餅つき大会★
2022.01.11
学校行事
新学期最初の行事は餅つき大会です。先生たちがもち米をふかし準備してくれました。感染症対策をしっかりと行い掛け声を出さず、もちをつく音だけが体育館に響き渡りました。
1年生にとっては初めてのもちつきであり6年生にとっては最後のもちつきとなりました。校長先生からのアドバイスをいかして上手に杵の重さを利用してついていました。
先生方もつきました!!
日本の伝統文化に触れた1日でした。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生