帝小の日々77 ★3年生 チャモロ文化体験③★
2022.02.14
3年生
2月9日に帝京大学教育学部の中山先生との2回目のチャモロ文化体験を行いました。前回は工芸品やチャモロの神話について学習しました。今回はチャモロのダンス・楽器の体験を行いました。
体育館に集合し、まずは先生方(担任の先生)がチャモロダンスを披露しました。子どもたちに内緒で放課後練習していた成果が表われていました。
その後、パレオを巻いていざチャモロ文化体験スタートです!!
楽器体験コーナーでは中山先生がジャンベ(チャモロの太鼓)やギターで音を出し、その音に合わせてココナッツの実の殻をこすったり、合わせたりして音を出しみんなで演奏をしました。
チャモロダンス体験コーナーでは2種類のダンスを学びました。前回の神話がもとになっているダンスなので子どもたちの飲み込みはすごく早かったです。
全ての体験を終えて、最後は全員でチャモロダンスを2種類踊りました。
子どもたちの感想の中には「グアムに行ってみたいと思った」など異文化に興味が沸いた言葉もありました。
海外旅行がなかなか行けないご時世なので異国の文化体験が出来て良かったです。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事