帝小の日々81 ★3.4年生が1.2年生にゴム段を教えました★
2022.03.02
1年生2年生3年生4年生
3.4年生の体育の時間の準備運動で行っているゴム段を1.2年生に教えました。3年生は1年生に4年生は2年生に、いつもは先生に教えてもらう立場の3.4年生が今日は自分たちが教える番でした。「これ苦手だから上手に教えられるかなー」と心の声が漏れてる児童もいました。まずはお手本を見せ、各グループに分かれ基本ステップを上級生から教わったあとで、ゆっくりなテンポで実際にゴム段遊びを行いました。手取り足取り教えながらも他学年との交流が深められました。
3.4年生は、教えることの難しさを痛感し、教えているときにきちんと下級生が聞いてくれることで喜びを感じたことで本来の授業で先生に教わることの感じ方がどうやら変わったようです。何事も相手の立場になってみることが大事ですね。
1.2年生の中には「え、もうおしまい??またやりたいな~」とつぶやいている児童もいました。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生