帝小の日々10 ☆1・2年生学校たんけん☆
2022.04.29
1年生2年生
学校生活にも慣れてきた1年生。
いつもは自分たちの教室で学習していますが、
この学校にはまだまだ知らない場所がたくさんあります。
そこで2年生が案内をしてくれました。
校長室では・・・
1年生「どうしてけん玉があるの??」
校長先生「もしもしかめよ かめさんよ~」
1年生「すご~い!!!」👏👏👏
「音楽ホールは音が響くように天井が高くなっているよ。」
「怪我をしたときや具合が悪いときは保健室に行くよ。」
「体育ではバレーボールやネットを使った授業があるよ。」
ほかにもいろいろな場所を探検してきたようです。
「2年生の説明が上手だった!」
「初めての教室に行って楽しかった!」と
笑顔いっぱいで探検から戻ってきました。
2年生は・・・・
1年生のお世話が大変だったようですが、
去年自分たちがしてもらったことを思い出しながら頑張ってくれました。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生