帝小の日々11 ☆3年 探究 ~帆かけ車をつくろう~☆
2022.04.30
3年生
レゴを使った授業でした。
「帆かけ車」を作りました。
「今日は車を走らせます。」
まずは車の形から、動力を予想します。
どうやら風の力を利用するようですね。
「帆の形、向きを工夫して遠くまで走る車を作りましょう。」
お題を聞いて、ペアの友達と相談しながら車を作ります。
先生のお手本を参考にするグループもありました。
車が完成したら、実験です。
送風機の風を受けて車が走ります。
実験のあとは、まとめもしっかり。さすが3年生ですね!
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生