帝小の日々14 ☆図工 探究 工夫を凝らす帝小っ子☆
2022.05.10
2年生5年生
GWが終わり、帝京大学小学校にも元気な子どもたちの声があふれています!
5年生は図工で陶芸の作品を作っています。
「水が流れるようにしたいな」「お花を入れる花瓶にしたい!」と個性が輝くものばかりです。
完成するのが楽しみですね。
2年生の探究ではレゴでタワーを作っています。
1年生のときに作ったタワーより大きくするにはどうしたらいいか、友だちと相談しながら頑張っています。
天井まで届きそうな作品もできていますね。
「こんなに大きなタワーができた!」とにっこり笑顔です!
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生