帝小の日々19 ☆3年 道徳☆
2022.05.16
3年生
今日は道徳の授業がありました。
「あなたにとって楽しいクラスとはどんなクラスですか」という先生の問いに対して、たくさんの手があがりました。
子どもたちは意見を書いたり、活発に発表したりしました。
クラスの友だち3人以上と意見を伝え合い、お友だちの意見で良いと思ったところをクラスのみんなの前で発表します。
子どもたちからは、
「少し失敗したり間違えたりしても人のことを認め合う」
「無視をしない、優しいことを言う」
「誰も仲間はずれにしない、人のことを考える」
という意見が出ました。
最後の振り返りでは、「いじめは絶対にしない」「もしいじめがあったらすぐに止めたい」
と意見を書いていました。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生