帝小の日々64 ☆2年 ボッチャ体験☆
				2022.07.16
				
					2年生				
			
			
						
			日本ボッチャ協会・新井大基さんをお迎えし、
パラリンピック競技のボッチャを体験しました。

ボッチャのルールや投げ方を教わり、
2つのグループに分かれて
一人一球ずつ順番に投げて対戦しました。
ボッチャは、最終的に白い球(ジャックボール)に近い方が勝ちです。
玉をねらって投げる難しさと、白い球の近くに投げられた時の楽しさを感じていました。
 
 
「ナイスプレー!」「すごい!」とガッツポーズで盛り上がり、
自然と笑顔が生まれていました。

パラリンピック競技を知る
きっかけになりました。










