帝小の日々92 ☆5年 運動会②☆
2022.11.11
5年生
表現は6年生と踊る「帝小ソーラン節」。
最初はソーラン節の速さについていくことができず、「なんちゃってソーラン節」。
「オド神さま」制度を導入し、授業の時間も休み時間も、ソーラン節を極め続けました。
いざ6年生と合流して、組技にも初挑戦。
全員で一つの表現をすることに挑戦します。
法被とハチマキが渡され、いよいよスイッチが入ってきた5年生たち。
持ち前の元気な大声と練習の成果を発揮し、
見ている方の心を振るわせる表現をやりきることができました。
みんなとても満足げな表情で戻ってきました。
低学年からは「かっこよかった」、
中学年からは「早くあの踊り方を学びたい」
といった憧れの声をもらうこともできました。
5年生としての生活も残り半年を切りました。
高学年へ向けてどんな成長をしていくか楽しみです。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事