帝小の日々98 ☆5年 里山プロジェクト②☆
2022.11.21
5年生
今回は、学校にある竹林に入り、竹の伐採を体験しました。
日常ではなかなかできない体験に、子どもたちはワクワクした様子で
積極的に活動に取り組んでいました。
密集している竹林に隙間ができるように伐採し、
切った竹の枝を払いました。
今回伐採した竹は、これから制作する「落ち葉コンポスト」の材料になります。
前回制作した「生ごみコンポスト」は、
生ごみに大きな変化はまだ見られませんが、
休み時間に有志で活動を行なっています。
早く堆肥になるといいですね!
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生