帝小の日々146 ☆5年 里山プロジェクト⑤☆
2023.02.21
5年生
今回の里山プロジェクトでは、校庭の木の伐採体験をしました。
社会科の授業で学習した「林業の仕事」につなげ、
木と木の間隔がつまっているところを探して間伐をしました。
切り倒した木は枝を払ったり、幹をノコギリで輪切りにしてみたりと
普段の生活ではなかなかできない体験をすることができました。
輪切りにした木の幹はそれぞれお土産として持ち帰りました。
切った木の有効活用について今後は考えていきたいですね。
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生