アーカイブ

タグ検索

科学技術振興機構face bookMOVIE GALLERY

帝小の日々2025-208 ☆6年探究 プログラミング②☆ 2025.11.20
6年生

今までの学習で習った「タッチセンサー」「超音波センサー」、そ

して、本日学ぶ「カラーセンサー」を使って、ロボット相撲を行いました。

最初はペアで、円の中からはみ出さないようにプログラムをつくります。

 

その後は、相手に押し出されないようにするために、プログラムを考えたり、思い思いの改造をしていました。

 

 

授業の最後には、トーナメント戦のロボット相撲大会を行いました。

相手のタイヤを浮かせて押し出すロボットや素早く動いて相手の横側から押し出すロボットなど色々な工夫をしていて、面白い大会となりましたね。

 

 

帝京大学小学校 メニュー