帝小の日々2023-100 ☆4年社会 節水プロジェクト Final☆
2023.10.26
2年生4年生
夏休み前から4年生が 行ってきた節水プロジェクトも、最後の取り組みです。
トリを飾るのは、”節水かるた” です。
4年生が読み札を読むと、2年生の「はい!!」という声が間髪入れずに聞こえてきます。
かるたを並び替えると「 み ず は た い せ つ 」のメッセージが。
このかるたには、「水を大切に」という思いが込められています。
かるたで遊んだ2年生からは、「楽しかった!」「また明日もやる!」という声が聞こえてきました。
かるた大会は、金曜日まで開催する予定です。
4年生の「水を大切に使おう」という思いが、かるたを通して一人また一人へと繋がっていきます。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生