帝小の日々2024-054 ☆2年 和太鼓体験教室☆
2024.06.20
2年生学校行事
「和太鼓 大元組」の皆様に来ていただき、和太鼓体験教室を行いました。
和太鼓の生演奏を披露していただき、体全体で和太鼓の豪快な響きを感じました。
クイズを入れながら、和太鼓についての知識を学びました。
何の木でできている?
皮はどの動物の皮?
楽しみながら和太鼓について詳しくなれました。
今度は演奏体験の時間です。
友だちの演奏を聴いている時には、リズムに合わせてイス叩いたり、合の手を入れて盛り上げたりと、自分の順番が待ちきれない様子でした。
2回目の演奏体験は難易度が上がり、回ったり飛んだりする動きを組み合わせながら太鼓を叩きました。
「もっとやりたかった!」「はじめてやったけれど、楽しかった!」と感想を言っていました。
後援会で毎年企画していただいている「伝統文化の体験教室」。
本物に触れる貴重な経験をすることが出来ました。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事