帝小の日々2023-115 ☆4年 よい学芸会を目指して☆
2023.11.27
4年生
学芸会の練習もいよいよ大詰め。気もちの入った演技ができるようになってきました。
いよいよ、衣装を着用した練習がスタート。
衣装を着ることでができた嬉しさと、本番同様に行う緊張感もあり、よい雰囲気で練習することができました。
よい演技をするには、大きく身体を動かし、声を出すことが大事。
そして、ときにはリフレッシュ!
その、全てに共通しているのは・・・
外遊び!
なわとび、缶蹴り、リレー
学年のみんなで思いっきり遊びました。
遊びの中で、全員で何かに取り組むことの楽しさを再認識できた時間となりました。
その経験を通し、さらによい劇をみんなで作り上げていきます。
学芸会 本番が楽しみです。
最新記事 BLOG
-
2025.09.02
帝小の日々2025-153 ☆2学期始業式・引き渡し訓練☆
学校行事1年生2年生3年生4年生5年生6年生 -
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生