帝小の日々㊹ ★最後の学芸会練習★
2021.11.24
学校行事
11月22日(月)は本番で使用するホールで学芸会のリハーサルを行いました。普段の体育館での練習とは違い客席に向かって演技をして、歌を歌いました。「リハーサルどうだった?」と児童に聞くと「緊張のせいか…いつもより声が小さくなってしまった、時間がなくて最後まで通せなかった。」など様々な感想がありました。
ここまできたら大事なのは「全力で学芸会を楽しむこと」だと思います。26日(校内発表)27日(公開発表)どちらも本番です。帝小っ子らしく頑張ってほしいです!
話は変わりますが、グラウンドのいちょうやもみじが色づき今が一番と言っていいほど見ごたえがあります。3年生が休み時間にグラウンドにいたので「いちょうともみじの色が濃くなってきたね、グラウンドだけど紅葉狩りができるね。」と声をかけると、「本当だ~!あっ、先生今日の給食のメニュー何か知ってますか!?カレーですよ!!」
やはり帝小っ子はもみじよりカレー。花より団子とはこのことですね(笑)
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事