帝小の日々25 ☆3年 図工科 里山プロジェクト始動!☆
2022.05.18
3年生
「みんなで楽しい場にしたり、何かをつくったりしよう!」というコンセプトのもと、
学校の敷地内にある「ぽんぽこ山」で、里山プロジェクトが始まりました。
今日は一般社団法人まちやまから先生をお招きして、ネイチャーガイドをしていただきました。
まず山を探検し、おもしろいものを見つけます。
大きな穴を発見!いきものの巣かな?
竹林では…
大きなたけのこ発見!
両手に抱えるくらいたくさん見つけることができました!
里山にあったらいいなと思うものや、竹林にあるものをつかって何ができるかを考えます。
iPadを使ってリサーチしながら、思いついたことをワークシートにどんどん書きます。
里山から取れたものをつかって何ができるかな?とさっそくつくりだす人も!
班の中で意見を伝え合います。
班の中で出た意見をクラス全員の前で発表します。
子どもたちからは、
「竹をを枝で叩いて色々な音をつくる」
「竹の皮でランプや人形をつくる」
「秘密基地をつくる」「竹とまつぼっくりをつかってかざりをつくる」
「よもぎの香水をつくる」
「竹で食器をつくって流しそうめんをする」
「アスレチックをつくる」「ハンモックをつくる」
「竹で笛や竹とんぼをつくる」
「竹のベンチ、棚、花壇、フェンスをつくる」
などたくさんの意見が出ました。
これからどのように実現していくのか、楽しみです。
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生