帝小の日々29 ☆1年 初めての探究☆
2022.05.21
1年生
今日は”探究”の授業がありました。
「探究ってなに??」「どんなことするのかなぁ?」「楽しみ!」
と授業が始まるまでドキドキな子どもたち。
レゴブロックを使ってグループのメンバーで協力して”家”を作りました。
まずは家に関するイメージを出し合います。
「ドラえもんは押し入れだよ!」「のび太の家に住んでいる!」
「王様は金ぴかの10階建てのマンションだと思う!」「三角の窓で・・・・」
「鳥は木と木の間に住んでいる!」
いろいろな意見が出ました。
校長先生については・・・
「絶対に大きな家に住んでると思う!」「11階建てのマンションに住んでると思う!」
「学校みたいな広いところ!」
校長先生が聞いたら、ビックリですね。
その後、レゴブロックを使ってグループごとに家づくりが始まりました。
「何を作ったの?」と尋ねると、「エネルギーハウス!プロペラがが回るの!」と説明してくれました。
ほかにも、「先生、みてみて~」と作ったものを教えてくれました。
最後は完成した家と記念撮影。
お友だちと協力する力が身につきました。
次回の探究は何をするのか楽しみですね★
最新記事 BLOG
-
2025.08.29
帝小の日々2025-152 ☆3年図工 張り子の生き物 完成しました!☆
3年生 -
2025.08.28
帝小の日々2025-151 ☆5年図工 陶芸「創作土器」☆
5年生 -
2025.08.27
帝小の日々2025‐150 ☆教員 緊急対応講習☆
その他 -
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生