帝小の日々2023-36 ☆6年社会 社会科見学~縄文の村~☆
2023.05.29
6年生
社会科見学として、東京都埋蔵文化センター遺跡庭園「縄文の村」に行ってきました。
事前に、縄文の人々の平均寿命が30歳前後と知った子どもたち。
いったい、縄文時代の人々はどのような暮らしをしていたのだろう?という疑問をもち、
「縄文の村」へ訪問しました。
まずは、縄文時代についてビデオで基本的な内容を学びました。
そしてクラスごとにわかれ、見学をしました。
遺跡庭園では、縄文時代にタイムスリップ!
実際に火がたかれた竪穴住居に入ることができました。
縄文の森が再現された村の様子に、わくわくがとまらない様子。
展示ゾーンでは、土器の変遷から、時代の移り変わりを学びました。
実際に縄文土器を触ることもできました。
体験ゾーンでは、再現された衣服を着てみたり、土器の復元パズルに挑戦したり、疑似的な火起こしを体験したり。
子どもたちは、写真をとったり、メモをしたりとiPadを使いこなしていました。
社会科見学後には、学んだことをしっかりとまとめることができました。
これからの歴史の学習が楽しみですね。
最新記事 BLOG
-
2025.07.31
帝小の日々2025-149 ☆1年図工 とうげい「すてきなおさら」☆
1年生 -
2025.07.31
帝小の日々2025-148 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ」☆
4年生5年生 -
2025.07.28
帝小の日々2025-147 ☆高学年を対象にした夏季特別講座「ロボキッズ アドバンス」☆
5年生6年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-146 ☆3年図工 オリジナル風車☆
3年生 -
2025.07.26
帝小の日々2025-145 ☆1年図工 おりぞめあそび☆
1年生 -
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事